[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんちには。
担任に"あなた頭大丈夫?"と言われたことがあるやなぎです。
(Rには本日未明話した。)
今日は、私の高校の先生のことを話そうかな。
まず、私事。
上の補足。
私は高校のときは、オールシーズンYシャツで生活していました。
茨城県出身ですが、冬でもYシャツです。
学年で2人のYシャツ。
そして、一年のとき、担任に言われたんですよ。
「あなた、頭大丈夫?」と。
他に先生に「寒くないの?」って聞かれても、「熱意が燃えてるから、寒くないんです!」って言い返していた。
若かれし自分。
もう一つあるけど、また今度。
次、物理の先生Kの名(迷?)言。
タイトル:お母さんに教えてあげてください。
ドップラー効果(*1)の授業、
(*1:ドップラー効果とは、音源が近づいてくるとき、その音は少し高く、離れているときは低くなる減少。
たとえば、救急車が前を横切るとき。横切る前は少し高く、横切った後は少し低い音に聞こえる。)
料理用のタイマーアラームを 紐につけてまわして、音の高さが変わることを実演。
そして、先生は言いました。
「今日、帰ったらお母さんに教えてあげてください。
『お母さん!これがドップラー効果だよ☆!!』って。」
それ以来「お母さん!これがドップラー効果だよ。」は、その先生の代名詞となりました。
次、生物の先生K。
タイトル:出題者の責任。
テストを返却後、正解率の低い問題を解説をしていた。
が、
しかし、
「あれ?・・・・ん?」と言い出す。
「・・・・なりませんね。。。」独り言。
で、、、結局、先生はその問題を解けませんでした。
「来週の私の宿題とします。」と言って、退散した。
よくあるので、次。
体育教師N。
タイトル:チラチズム
体育で水泳をやる時間の出来事。
その先生の水着は、非常に短いトランクス型なんだが、
内股が破けてて、大きな穴が。。。
準備体操のとき、アブナイ。わいせつ物陳列で捕まる。(共学だしね!)
しかも、
私がそれを発見し、言うまで変えるつもりはなかったらしい・・・。
ちなみに、その先生は、はねトびの椅子を回す人並みのマッチョです。
次、数学教師H。
タイトル:傘に何人まで入れるものなのか。
漢字で"傘"を書くときの発(失?)言。
「傘はメが二つ。」(中に入る部品)
私が「人です。」と注意。
H「じゃ、人二つだよね?」
私「4人です。」
H「うそ~?傘に4人も入れないよ。」
(漢和辞典を見せる)
H「あ~、4人も入れるんだ~。普通は2人が限界だよね?」
さすが数学教師、超現実主義です。
次、英語教師H。
タイトル:二番煎じは良くないよ。
伝説が多い地理教師Oの授業中、
「昔は、完全な白米を食べている人が増え、麦ご飯を馬鹿にして、『む~ぎ、む~ぎ。』と言ってたんだ。」
(昔、麦ご飯は比較的貧しい人の食べ物で、白米と食べてる人は比較的裕福だった。)
その"む~ぎ、む~ぎ"という子供のマネに爆笑したクラス一同。
その後、英語教師Hの授業。
H「先ほど、すごい笑い声がしましたが、なにがあったんですか?」
生徒の一人が、「麦がおもしろかった」と説明。
そして授業は始まった。
授業が進み、だんだん疲れてる雰囲気。
突然、H先生が言った。
「麦食べますか?」
生徒一同:「は?」(完全にすべった。)
H:「いや、麦の粘りで、授業の粘りもでるかなぁって思って。」(あわててごまかす。)
必死の言い訳もむなしい。麦は粘らない。
その先生は、よくすべって、バカにされている。。。
本日は5人紹介しました。
次回の予定は未定です。
jump*cbsmgrfc obrigado mixのPV見るたびに思うこと。
ミニモチダバナ、モチダ貝、モチダ蝶飼いたい。
本日は以上です。
飼いたい人も、飼いたくない人も、クリックよろしく!
自転車で坂を下ると、他人より速くなるやなぎでした。
こんちには。
ポンプ式石鹸のキャッチが苦手なやなぎです。
那智さんのブログで踏んだバトン地雷、
今ここに設置しますw
よろしゅう。
- - - - - 8< - 切- り - 取- り- 線- - - - - - - - - - -
■ステータス
【HN】
やなぎ
【年齢】
もっち~より10歳下w
【職業】
『生徒』から進化した『学生』w
【病気】
いろいろ。
今悩んでるのは、爪カンジダ症。
その他、中毒症状が少々。
【口癖】
"こんちには" ・・・ いつもの挨拶です。
"○○したら負けかなと思ってる。" ・・・ ニート界での名言
"ファンにはたまらない一枚です。" ・・・ いろんな人や物のベストショットを撮った時に良く使う。
【靴のサイズ】
フリーサイズ。
【両親はまだ結婚してる?】
してません。死別。
【ペット】
いない。
■好きなもの
【色】
専ら白。スカーレット。
【番号】
19960807
【動物】
ナマケモノ・・・祖先は凶悪らしいけど。
ケンミジンコ・・・ミジンコ界で最も俊敏に動く。
クマムシ・・・かわいい顔してるケド、・・・。
<クマムシ講座>
体長は0.050~1.7ミリメートル。
熱帯から極地方、超深海底から高山、温泉の中まで、海洋・陸水・陸上のほとんどありとあらゆる環境に生息する。周囲が乾燥してくると体を縮めて樽状 (tun)になり、代謝を最小限に保って乾眠 (かんみん・クリプトビオシス cryptobiosis)する。
乾眠個体は、下記のような過酷な条件に耐えることができる。
乾燥 : 通常は体重の85%をしめる水分を0.05%まで減らし、極度の乾燥状態にも耐える。
温度 : 151℃の高温から、ほぼ絶対零度の-272℃(液体窒素-183℃)の極低温まで耐える。
圧力 : 真空から6000気圧(1㎠あたり6100kgの力がかかる。)の高圧まで耐える。
放射線 : 高線量の紫外線、X線等の放射線に耐える。X線の致死線量は57万レントゲン。(ヒトの致死線量は500レントゲン)
クマムシはこの状態で数十年以上生存することができる。
博物館の苔の標本の中にいたクマムシの乾眠個体が、120年後に水を与えられて蘇生したという記録もある。 //
【飲みもの】
ハチミツ
カルピス(原液)
【本】
マセマ出版 スバラシク実力がつく!複素関数キャンパス・ゼミ
理系の大学生にはお勧め教材です。
【花】
竹(竹は花でも木ではありません。竹は竹。)
■質問
【髪染めてる?】
黒に染まってる。
【髪の毛巻いてる?】
生まれつき。
【タトゥーしてる?】
しない。あのロシアの女性2人ユニットでしょ?ww
【ピアス開けてる?】
もともと左耳に穴がある。
【カンニングしたことある?】
あるけど、自分の答案は直さなかった。
最後の最後まで自分を信じます。
【お酒飲む?タバコ吸う?】
未成年ですから~~♪
【ジェットコースター好き?】
ジェットコースターより恐い先輩の車が・・・。
【どこかに引っ越しできたらな~と思う?】
ない。
むしろ、動きたくない。
【もっとピアス開けたい?】
逆に、心の穴を埋めたい。
【掃除好き?】
大好き。
【ウェブカメラ持ってる?】
作る気はある。
【運転の仕方知ってる?】
超普通免許持ってます。
【コンピューターから離れられる?】
代わりにスーパーコンピューターでいいよ。
【殴り合いのケンカしたことある?】
そうやすやすと殴られるような俺じゃないぜ。
【犯罪犯したことある?】
美しいって罪ですか?
【お水/ホストに見間違えられたことある?】
帽子かぶって、黒の安全メガネとマスクをつけてたら、"テロリスト!!Σ"って言われたことなら・・・。
【嘘ついたことある?】
ない。"僕にとってはそれは、本当で~♪"。
【友達とキスしたことある】
友達って言い方がじゃない。
【誰かの心をもてあそんだことある?】
どうだろ~ね~?
【人を利用したことある?】
あるよ。
【使われたことは?】
そりゃ、共生ですよ。
【浮気されたことある?】
ない。
【拳銃を手にしたことある?】
ない。
■今現在
【今着てる服】
シャツとチノパン。
【今のムード】
Gut,Danke.
【今のテイスト】
味噌味。
【今のにおい】
味噌風味。
【今の髪型】
短髪。
【今やりたいこと】
いろいろ。
【今聞いてるCD】
CD聞かない。
CD買う→PCにコピー→CDは遮光、乾燥に保管する。
【一番最近読んだ本】
この一冊で民法がわかる。
【一番最近見た映画】
ハウ○の動く城。
【一番最後に食べたもの】
けんちんうどん。
【一番最後に電話でしゃべった人】
おかん。
【ドラッグ使ったんは?】
よく使う。
ctrl+C ctrl+vを押すのがめんどくさいときとか、クリップボードに何かあるとき。
【地球のほかの惑星にも人類がいる?】
俺に聞かれてもなぁ・・・。
【初恋覚えてる?】
記憶にございません。
【まだ好き?】
【新聞読む?】
読めない。
【ゲイやビアンのともだちはいる?】
いても悪くはないかな。
【奇跡を信じる?】
信じるからこそ、奇跡は起こる。
【成績いい?】
じゃ、良いという方向で。
【帽子かぶる?】
かぶる。ていうか、帽子がないと、命中率が下がっちゃうから。
【自己嫌悪する?】
しない。
【なんかに依存してる?】
Every Little Thing と現在の生活。
【親友いる?】
おる。
【身近に感じれる友達いる?】
おる。
【自分の字すき?】
結構好き。
【見た目気にする?】
気にならない。見た目より機能を重視。
【ファーストキス】
うん。
【一目ぼれって信じる?】
信じるものは救われます。
【ビビビ!を信じる?】
直流300ボルトぐらいなら感電経験あり。
【思わせぶりははげしい方?】
しらにゃ~い♪
【シャイすぎて一歩を踏み出せない?】
そ~ですね!
初カキコに1時間悩む。
■自分のこと
【よく物思いにふける】
思わなきゃやっていけないっすよ~。
【自分は性格悪いと思う?】
そんなことないよ。
【いやみっぽい?】
桑野信介さんにも負けないかも。
【天使?】
うん、悪魔。
【悪魔?】
うん、天使。
【シャイ?】
うん。
【よくしゃべる?】
ショットガントークといわれます。
【疲れた?】
ぜんぜん。
負けない。
【空は好き?】
好き。のびのびする。
- - - - - 8< - 切- り - 取- り- 線- - - - - - - - - - -
お疲れでした。
"一番最後"という日本語が少し気になった。
"最後"って、"一番後"だから、"一番"を改めてつける必要はないよ。
日記は明日にします。
きっと・・・。
以上、
ドッヂボールで狙われないやなぎでした。
こんにちは。
授業中、最前列で寝るやなぎです。
今日は、右手の甲に耳の痕がくっきりできました。
押し付けたときの耳の形状は"@"に似てることが判明ww
(授業中だったから、写真がな~い!!Σ( ̄□ ̄))
・・・はい、日記です。
今日は私の友人との会話特集です。
本日の昼、友人Oと学食でチャンポンラーメンを食べた時の会話。
私:これって、コショウとか、なにかければいいんだろう??
友:俺には何もかけない方がいいと思うよ。
私:・・・。
(想像中)"しょう油をかける・・・。"
私:う、うん・・・(笑+汗)
さて、
"何をかける?"といえば、目玉焼きですが、
私の親友Tは、その問いに対して、
"命をかける"
だって。
彼は目玉焼きに対し、いつも本気らしいです。
<ここで目玉焼きトリビア>
昔からアメリカでは、目玉焼きといえば、タマゴを2つ使うのが主流だったから、
戦後、日本に来たダグラス=マッカーサーが、日本の目玉焼きがタマゴ1つで食べていることに驚いた。
そして、日本の食糧難が本当に深刻であることに、彼は衝撃を受けたという。
さて、みなさんは、目玉焼きに何をかけますか?
そして、なにかオリジナルのかけ物はありますか?
私は白米にあんこを乗せて、おはぎ風にするときもありました。
<P.S.>
今日は、我が敬愛すべき桑野信介を見れる最後の日です。
"結婚できない男 最終回、幸せになって悪いか!?"
どうせなら、全部録画をしておきたかったなぁ。残念・・・。
とにかく、見ましょう。
以上、
自転車の空気を入れる部分の、ゴムキャップを無くすとテンションが下がるやなぎでした。
こんちには。
建て前の筋トレに励むやなぎです。
ここ数日、大学の宿題に追われているせいか、こんなことがありました。
一昨日、昨日、そして、今日と3日にかけて
解析学(数学の一つ)の宿題が解けずに悩んでるわけですが、、
とうとう、夢を見ちゃったんです!
本屋で参考書を探す夢を。
そろそろ私ヤバいかも♪
でも、夢の中だから、
その書店には、自分の知ってる参考書しかないで。
なんて品ぞろいの悪いお店だろうか。。。
しかも、本の中の記憶がないし。
なんとか、今日、解けました。
これで、今日は安眠です。
今日の何人の人がブログで"牛丼"という言葉やその写真を載せるか気になるケド。
以上、
食事は中で済ますから、キッチン道具がそろってるやなぎでした。
食事は外で済ますからキッチン道具はいらない方も、
食事は中で済ますのでキッチン道具がいる方もクリックよろしく☆
コピー機に原稿を置き忘れるやなぎです。
本日はコピー機から保険証を発見しました。
今日は、思わず驚いてしまう写真達の紹介です。
クリックして、大きい写真でご覧ください。
ページが重いです。ごめんなさい。
まずはコチラ。
ペロン♪
私ぐらいのレベルになると、ガムシロップがこんな感じに開きます。
真ん中はまっすぐ破けて、端は表面の透明フィルムのみはがれます。
次、
ま、待て!早まるな!! 話せばわかるって!!
T海大学付近で発見。
サクサク行きましょう。
3つめはコチラ。
ドアの向こうは不思議な世界でした。
秋田県の飲食店で見つけました。
4つめ。
挟まれてるところ違うよね?
どう見ても、胴が挟まれてる様に見えるけど・・・?
秋田県の某電車内で発見。
夜寝れなくなります!この写真。
しかも、右わき腹壊されてます。
地元の旧街道で発見。
夢に出そうなので、もう一枚。
ドアのメッセージにご注目。
確かに、左様であります。
この写真がほしいと思った人も、そうでない人もクリック、クリック♪
以上、
デジカメの充電器をなくしたやなぎでした。