公開用ブログです。
気軽な足跡残してくださいね!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんちには。
寝起き1分で登校しましたやなぎです。
遅刻が厳しい授業なんですが、
起きると、十分前。
特技の寝起き一分登校で、なんとか間に合いました。
そういえば、ジンのところにあった年齢の数式、
暗算で解けるといいましたが、
解けます。
解きます。
(ここより先は数学のお話になります。数学アレルギーの方は、
先にクリックよろしく。)
まず、123456789×○=2098765413とおくと、
123456789と2098765413は整数より、○は整数。・・・(1)
次に、2098765413は、
1234567890(=123456789×10)より大きくて、
2469135780(=123456789×20)より小さいので、
○は10以上、20以下。・・・(2)
最後に、2098765413の末数3に注目。
積の一桁目は、一桁目×一桁目の一桁目
(例:13×5の一桁目は、3×5=15の5である。)
なので、
9の倍数で、一桁目が3になるのは、7しかない。・・・(3)
故に、
(1)、(2)、(3)より、○は17となる。
ということで、暗算でわかるいうことでした。
以上、
数学者も、数学アレルギーの人も、連打よろしく。。
高2のときに数学アレルギーを脱却したやなぎでした。
PR
この記事にコメントする